以下の項目を作成していきます。
- コネクションプール
- JNDIリソース
1.についてはもともとあるものを流用してもよいのですが、
個人的に気持ち悪さを感じてしまうのであえて新しく作成することにします。
1. コネクションプールの作成
Glassfishの管理画面にログインします。
ローカルで実行している場合は、
http://localhost:4848にアクセスしてもらえれば管理画面に
アクセスできるはずです。
初期状態では特にパスワードなどは設定していないので
そのまま管理画面にアクセスできるはずです。
アクセス後は、管理画面の「JDBC」→「JDBC Connection Pools」と
選択をしていきます。作成済みのコネクションプールの一覧が
表形式で表示されるので、「New」ボタンをクリックしたのち、下記画面の内容を入力します。
これで以前の記事で作成したデータベースに対する
JDBCのコネクションプールは作成完了です。
一枚目の画像の「Ping」ボタンをクリックして
コネクションプールの名前にAuthenticationPoolと名付けたことを覚えておいて
ください。
2. JNDIリソースの作成
次はJNDIリソースを作成します。
管理画面の「JDBC」→「JDBC Resources」を選択します。
作成済みのJDBCプールのJNDIリソースの一覧が表示されるので、
「New」ボタンをクリックしたのち、下記の内容を入力します。
3. JDBCレルム設定の作成
「Conifgurations」→「Conifgurations」→「Security」→「Realms」を選択したのち、
「New」ボタンをクリックします。
下記画像の設定を投入します。
設定内容は以前の記事にて作成したDerbyのデータベースの設定に
準拠しています。
これでGlassfish側のJDBCレルムの設定は完了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿