言葉の掃き溜め
基本的に技術的な話題やらを中心に日々感じたことを徒然と 書いていきます。 あくまで主観。感じたことを感じたままに書く。
2015年5月7日木曜日
JSONをHTTPリクエストメッセージに載せる
wgetやcurlを使ってJSONメッセージをHTTPリクエストに載せる方法。
POSTメッセージを使えばリクエストボディに情報を含めることができる。
これを用いて、JSONメッセージをHTTPリクエストメッセージに載せる。
1. curl版
curl -v -H "Accept: application/json" -H "Content-type: application/json"
-X POST -d {JSONデータ} {URI}
参考
http://takuya71.hatenablog.com/entry/2012/11/10/143415
2. wget版
wget --post-data '{JSONデータ}' URI
参考
http://valvallow.blogspot.jp/2011/07/wgetpost.html
認証はまた別の機会に記載する予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿