2016年5月29日日曜日

ansible.cfgの参照順序

ANSIBLE_INVENTORY: 対象ホストを指定するホストファイル(?)を指定する。
 指定しておかないと、
[WARNING]: provided hosts list is empty, only localhost is available
やら
skipping: no hosts matched

のエラーが出る。 どっちがどんな条件で出るかは忘れた。

export ANSIBLE_INVENTORY=ホストファイルのフルパス
上記間違いです。

ansible.cfgをいろいろ使い分けたい場合に使う?
ちなみにansible 1.5よりも後のもの対象。

ansible.cfgの参照順序

  1. ANSIBLE_CONFIG(環境変数)
  2. カレントディレクトリ(./ansible.cfg)
  3. ホームディレクトリの隠しファイル?(~/.ansible.cfg)
  4. /etc/ansible/ansible.cfg





0 件のコメント:

コメントを投稿