そこで、作業を行った。
ひとまずできるようにしているだけで、設定として適切とか
セキュリティ的な側面で問題ないかといったことは一切考えてないので注意。
<1>公開鍵を使ったパスなしログイン
1. 事前作業
公開鍵でログインできるようにする準備。
(1) sshでログイン
ssh ansible@ホスト名
(2) .sshディレクトリを作成
mkdir .ssh
chmod 700 .ssh
(3) authorized_hostファイルを作成
touch .ssh/authorized_keys
chmod 600 .ssh/authorized_keys
2. 公開鍵をauthorized_keysに追加する
cat ~/.ssh/id_rsa.pub | ssh ansible@ホスト名 'cat >> .ssh/authorized_keys'
ここまでで、一旦パスなしでのログインは実現
<2>sudo権限のansibleユーザへの付与
(1) sshでログイン
ssh rootになれるユーザ@ホスト名
sudo su -
(2) /etc/sudoers.d配下にファイルを作る
vi /etc/sudoers.d/ansible
(ファイルを作成)
chomod 600 /etc/sudoers.d/ansible
(/etc/sudoers.d/ansibleの内容)
Defaults !requiretty
ansible ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
0 件のコメント:
コメントを投稿